メンバーID | hiro3799 |
個人・法人 | 法人 |
資金提供のスタンス | 融資 |
興味のある業種 | IT関連企業 |
PRコメント | 私は、IT関連企業数社で管理部門やマーケティングなどを経験してきました。 また、知人と会社経営を経験もさせていただいていました。 現在は、ベンチャー企業や企業の新規分野への参入に際して、立ち上げのコンサルタントとして、いくつかの企業のコンサルタントをしてまいりました。 近年は、ソーシャルメディアの時代だと感じ、そうした企業の経営陣などと情報交換しているうちにAR(拡張現実)という技術に出会いました。 スマートフォンが急速に普及していく中で、ARコンテンツは大変親和性も良く、有力なマーケットになると思われますが、まだ技術が確立されておらず、開発コストも非常に高いことから、本格的な普及に至っていません。 しかし、このたび韓国の企業とライセンス契約を結び、画像認識型のARエンジン技術を手に入れました。 これをクラウド型で提供し、ARアプリ開発のコストを画期的に低減できるプラットフォームを構築したいと思っております。 その他のソーシャルメディアとの連携も視野に置きながら、多くの会員を集めるサービスサプライヤーを目指してしていきたいと思っております。 そのために、是非一緒にこのプロジェクトに協力していただく方、開発資金の援助をしていただく方、営業協力をいただける方、様々な形でご協力いただける方(法人・個人は問いません。)を募集しております。 既に、数社の大手広告代理店や携帯・スマートフォンアプリ開発会社から提携のお話は、いただいております。 ぜひとも、ご協力のメールをお待ちしております。 何卒、よろしくお願いします。 |
都道府県 | 東京都 |
メンバーID | nori65 |
個人・法人 | 個人 |
資金提供のスタンス | 投資/融資 |
興味のある業種 | IT関連 |
PRコメント | いろいろな業種の方のお話をお聞きしたいと思います。 事業計画書のご用意ができるかたご連絡ください。 |
都道府県 | 千葉県 |
当サイト「JVEC」の会員である起業家やベンチャー企業からの新サービスをプレスリリースとして月2回程度お送りいたします。
COPYRIGHT © 2008 JVEC. ALL RIGHT RESERVED.